キッチンマカロニ。
こんばんにゃ~北の猫男爵です。
7月に入って最初の更新になります。
6月後半からの猛烈な暑さは、今もなお続き、連日30℃を超える真夏日に正直体がしんどいのは僕だけでしょうか?
まだ7月上旬なのに、天気予報を見てもこの暑さがずっと続くみたいです・・・
もう異常を通り越して災害的なこの暑さです。
そんな暑さの影響で夏バテで食欲不振などになることもあるでしょうが、そんな夏バテを解消するには、逆に美味しいものを食べて元気を出すのが一番だと思います!
美味しいものといえば、先日の僕の夢の中に、あるドラマに出てくるお店が出てきました。
それは、今から23年前の2002年7月期に放送されたドラマ『ランチの女王』の舞台となる洋食屋さん「キッチンマカロニ」です。
主演の竹内結子が美味しそうに食べているあの「オムライス」、僕は何度あの「キッチンマカロニ」のオムライスが食べたいと思ったことか。
なぜその「キッチンマカロニ」が夢に出てきたかは謎ですが、僕はお店で「オムライス」ではなく「ハンバーグ」を注文していました。
厨房には若林豪がいて、真剣な表情で料理を作っていたことだけは憶えています。
あとはちょっと記憶が曖昧なのですが、とにかく「キッチンマカロニ」が夢に出てきたことだけは間違いありません。
『ランチの女王』といえば、主演の竹内結子をはじめ、そうそうたるキャストが話題のドラマでもありました。
キッチンマカロニを経営する鍋島家は、長男に堤真一、次男に江口洋介、三男に妻夫木聡、四男に山下智久という、実際にいたらもの凄いインパクトのある四兄弟と、その父親は渋さピカイチの若林豪です。
その他にも、伊東美咲や山田孝之や瑛太、森田剛など、脇を固める俳優陣がもう脇ではないくらいの豪華メンバーでした。
キャストもさることながら、竹内結子演じる麦田なつみと鍋島四兄弟の恋模様や、涙ありの心温まるストーリーも面白かったですし、竹内結子が美味しそうに食べる姿が抜群に上手くて、当時このドラマを見るたびにお腹が空いて、思わず自分で夜食にオムライスを作ってしまった記憶があります。
暑さで夏バテ気味の時は、キッチンマカロニを思い出して、オムライス!
これに限る!
ちなみに、舞台となったキッチンマカロニは民家を利用して撮影していたようで、その建物も既に解体されたそうです。
いつか東京に行った時に行ってみようかと思ってましたが、残念です。
それでは今日はこのへんで。チャオ(Ciao!)
(今日の気になるワード)
「オムライス」→実は日本で生まれた洋食で、英語の「オムレット」とお米の「ライス」を組み合わせた和製英語で、チキンライスを卵で包むというスタイルは欧米にはない料理だそうです。
最近のコメント