ラッキー☆スター
こんばんにゃ~北の猫男爵です。
1月も半ばに差し掛かり、ようやく冬らしい景観になってきました。
ただ、冬が嫌いな僕としては、もう雪はいらない・・・って思っていますが、早速明日の未明にかけて積もりそうですね(泣)
テンションが落ち気味の猫男爵です。
さて、そんな今日この頃ですが、先日、娘と王子が水彩画を描きました。
その日は休日でしたので、僕も子供たちが絵を描くところを見ながら、多少お手伝いをしたりもしました。
まあ、皆さんご存じの通り、僕は子供に絵を教えられる立場ではないんですけどね(笑)
自宅の2階の窓から見える風景を描くことにしましたが、2人とも身を乗り出して思い思いに風景を描いていました。
王子は、4歳にしてはなかなか上手に描けてました。想像力を働かせて見えてはいない「虹」を色鮮やかに描いていました。
娘はさすが小学2年生、当然ながら王子とはタッチが違い、かなりの良い出来栄えでした。
娘はこの絵を冬休みの自由研究の課題として学校に提出することにしました。
「2人とも僕に似ないで良かった」と、本当に心から思いました(笑)
絵や字は上手に越したことはないですからね。
そんな水彩画を描いたあとに、子供たちがオヤツを食べていたのですが、そこで懐かしいお菓子「アポロ」を発見!
僕も子供の頃から大好きなチョコのお菓子です。
実は甘党の王子は、このアポロが大好物でいつも食べたいとせがんできます。
僕も1つ貰おうと、箱から1粒取り出すと、何と!
星型のアポロ!
娘に聞くと、「これはラッキーなことがあるよ!」と興奮していました。
箱にも書いてありましたが、どうやら今のアポロには運が良ければ『ラッキースタ』ーと呼ばれる星形のアポロが入っているみたいです。
色々調べてみると、入ってる確率的にはそんなにレアなものではないようですが、まあラッキーなことに間違いはないでしょう。
他にも、上と下に分かれているチョコのところが逆になった「逆さアポロ」なるものも存在するようなので、今度はそれにもお目にかかってみたいものです。
ラッキースターとの出会いで、何か良いことがありますように・・・
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
(今日のマニアック有名人しりとり)六子(ろこ)→小鴨由水(こかも・ゆみ)
1992年バルセロナ五輪女子マラソン日本代表選手で、20歳で出場した五輪選考会を兼ねた大阪女子マラソンで、当時の女子マラソン日本新記録と初マラソン世界最高記録を出すという快挙を成し遂げました。残念ながら五輪では結果を出せず、その後は競技人生を終えています。
最近のコメント