最後の夏の夢舞台♪
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
いや~暑かったですね
それもそのはず、今年一番の暑さが十勝を襲い、帯広では36.5℃、池田町では何と観測史上最高の37.1℃を記録しました
37℃って異次元の世界だと思っていましたが、これからはそんなことが何度もやってくるのでしょうかね・・・
とにかく、今年の夏は暑いですから、体調管理にはくれぐれも注意してくださいね
そんな十勝の暑さに負けないくらい暑い夏が、明日からいよいよ始まります
そうです!夏の風物詩ともいえる、高校野球夏の全国高等学校野球選手権大会が明日、阪神甲子園球場で開幕します
今年は高校野球が始まってから100年という節目の年で、大会前から色々とメディアでも取り上げられ、国民の関心も高くなっています。
そんな記念すべき大会には、今年も全国から注目の球児たちがやってきます。
中でも一番の注目は何といっても、スーパー1年生、早稲田実業の清宮君です。彼については、僕もこのブログで数年前にいち早くご紹介したところですが、まだ中学生だった彼も早いもので高校生になったんですね
将来の日本プロ野球界を間違いなく背負っていく逸材の活躍を、皆さんもぜひともご覧になってくださいね
他の注目選手としては、投手では東海大相模の小笠原君と吉田君のダブルエース、春夏連覇を狙う敦賀気比の平沼君、野手ではナイジェリア人の父を持つ関東一のオコエ君の快足ぶりも楽しみですし、天理の船曳君のシュアの打撃も魅力的です。そして清宮君ほどの注目は集まっていませんが、九州学院の1年生4番バッター村上君にも僕は注目しています。
いずれにしても明日からの熱戦、高校野球好きの僕としてはまたテレビの前から離れられない2週間がやってきました
そんな「甲子園」という球児たちの夢舞台に、僕の友人の娘さんが出場しますとはいっても、吹奏楽部という立場で
実は僕の友人29さんの娘さんは、白樺学園高校の吹奏楽部に所属しておりまして、高校3年生の夏、遂に憧れの甲子園のアルプススタンドに立つという夢が叶ったのです
甲子園で演奏することに憧れていた娘さんにとっては、最後の夏の夢舞台広い広い甲子園球場で思いっきり最高の演奏をしてきて欲しいです
幼い頃から娘さんのことはよく知っているだけに、何だか家族のように嬉しい気持ちでいっぱいです
当日は29さんも甲子園へ足を運ぶみたいですから、29さんがテレビに映らないかもチェックするのも楽しみです
29さんは「超」がつくほどの阪神ファンなので、まあ甲子園は自分の庭みたいなものですから、もう慣れたことでしょうけどね
白樺学園の試合は、明後日8月8日(土曜日)の第4試合です相手は山口県代表の下関商業です。
白樺学園の選手たちにも、悔いのないよう「甲子園」という大舞台で思いっきりプレーしてほしいです。
頑張れ!白樺学園!
頑張れ、29さん娘!そして、29さんも甲子園楽しんできてね!
澄んだ青空、映える緑の芝生、燦々と降り注ぐ太陽のもとで、甲子園名物の“かちわり”、あ~あ想像しただけでも楽しそう
僕もいつか、甲子園に高校野球見に行くぞ
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント