2023年『猫デミー大賞』発表!
こんにちにゃ~北の猫男爵です。
3月も後半に差し掛かり、徐々に春らしい陽気に包まれてきた今日この頃です。
そんな今日は、この『HYPER日記』にとって年に1度の一大イベントである『猫デミー大賞』を開催したいと思います。
長らくこのブログをご愛読されている方にとっては恒例の企画、そして初めてご覧になる方にとっては興味津々のことかと思いますが、その趣旨を簡単に言いますと、1年間の更新したブログ記事の中から一番優れた思い出に残った作品である「大賞」を決めるというものです。
2008年にスタートしたこの『猫デミー大賞』は今回で16回目を数えることになり、改めて『HYPER日記』の歴史を感じます。
新型コロナウイルス感染症の影響でしばらくはオンラインによる開催が続いていましたが、昨年から以前のように会場での有観客での開催が復活し、今年も数多くの来場者が既に会場を訪れているようです。
今年も司会はお馴染みのあの方にお願いしていますので、では早速マイクをお渡ししたいと思います。
スーパーキャットアリーナにいる、おりもさ~ん、宜しくお願い致します。
皆さん、1年ぶりのご無沙汰です。どうも、横浜流星です、あっ、違うか(笑)改めまして、おりも政夫です。
さて、今年はいったいどんな作品が大賞に選ばれるのか、非常に楽しみにして”おりもす”、いえ、”おります”(笑)
この『猫デミー大賞』は日本猫デミー協会から選ばれた審査員による厳格な審査のもと、2023年1月1日~2023年12月31日の期間に『北の猫男爵HYPER日記』に投稿されたブログ作品を対象とし、「各部門賞」と「大賞」が発表されます。
それでは発表の前に、今年もまずは過去の大賞作品を振り返ってみたいと思います。
2008年 『テレフォンショッキング』
2009年 『18時間!』
2010年 『感謝!感謝!感謝!』
2011年 『好きです!サッポロ(第1夜~最終夜)』
2012年 『命の誕生♪』
2013年 『「ブログの鉄人」誕生!』
2014年 『一度は出てみたかったな・・・』
2015年 『その時、妻が消えた!』
2016年 『はじめまして、パパですよ♪』
2017年 『自分で自分を褒めてあげたい』
2018年 『家族のもとに帰れました』
2019年 『人生最大の買い物』
2020年 『空前絶後のセミ・ラッシュ!』
2021年 『8月8日、8歳の「山の日」(第1回~最終回)』
2022年 『いざ、最北端へ!』(その壱~その四)』
過去15年間の大賞を振り返ってみると、どれも印象的な出来事ばかりで、当時のことがまるで昨日の出来事のように思い出されると同時に、我が家の歴史をしみじみと感じます。
さあ、今年はその歴史の1ページの中に、いったいどんな作品が加わるのでしょうか!今から発表が楽しみです。
それでは発表に入る前に、今年も数多くの著名人の方々に会場に足を運んでいただいていますので、ご紹介させていただきます。
『こんにちにゃ~、私が案内人です』
『うるせぇ~よ、しかもお前は案内人じゃないだろ!』
『ハゲとるやないかい(笑)』
『やっちまったな~』
『なんの(笑)』
さあ、そうこうしているうちに審査のほうが終わりましたので、いよいよ発表のほうに移りたいと思います。
まずは「各部門賞」からの発表です。
「爆笑部門賞」→『ハナノマスク』(3月17日)
スーパーで見かけたお客さんの中に、マスクを口ではなく鼻だけにしているという異様なマスクの付け方をしている方がいたということを話題にしました。しかも画伯(僕)の絵をつけて(笑)あの「アベノマスク」を文字って「ハナノマスク」と命名し爆笑しました。
「ミステリー部門賞」→『ウサギの耳』(12月12日)
妻が左耳にこれまでに感じたことのない痛みを数日間訴えていた時に、数日前に我が家にあるウサギの置き物の左耳が取れて破損していたことをふと思い出し、その耳を瞬間接着剤で付けて補修すると、何と妻の耳の痛みは嘘のように消えたという、まさにゾワっとするミステリーな出来事でした。
「衝撃部門賞」→『大台突破??』(7月10日)
我が家の夏の楽しみ、それは昆虫採集(クワガタ&カブトムシ)で今年の夏は例年以上にその数が多く、なんと一日で100匹を捕まえるという、まさに衝撃的な出来事がありました。その模様をご紹介したのがこの日のブログでしたが、最終的にはMAXで358匹のクワガタ&カブトムシを飼育したという思い出に残る一年になりました。
「タイトル部門賞」→『ティラミス、ランバダ、貴花田♪』(6月6日)
かつて昭和の時代に言われていた「巨人、大鵬、卵焼き」の平成版として、僕が今から随分昔に発案した「ティラミス、ランバダ、貴花田」という言葉をご紹介した内容で、令和だと何だろうね?のようなことも色々と書いてみた記事です。
「旅行部門賞」→『は~るばるきたぜ函館へ(その壱~その伍)』(8月12日~8月28日)
今年も家族で行った車中泊旅行、特に今年は3泊4日で道南方面へと足を運びました。函館という大都市での思い出はもちろんのこと、道民でありながらも普段なかなか立ち寄ることのできない、色々な街へ行くことができ、たくさんの思い出を残すことができた充実した旅行でした。
「感動部門賞」→『最後の保育園』(3月31日)
王子が1歳から通い続けた保育園を卒園する日が来ました。色々な思い出が頭に浮かび、様々な感情が溢れ出した感動的な卒園式でした。王子の成長した姿に嬉しさを覚えた半面、保育園にもう行くことはないんだ・・・という寂しさが交錯した思い出深い一日でした。
「審査員特別賞」→『悲願成就』(6月13日)
娘と王子(息子)が通う小学校で行われた運動会、それぞれが徒競走で1位を目指して走る中、2人とも見事に1位に輝くことができました。特に娘は過去2年間ずっと勝つことができなかった学年で一番足の速い男子に遂に勝利することができ、念願の学年1位という悲願を成就することができました。
さあ、それではいよいよ2023年『猫デミー大賞』の発表です!
今年の『猫デミー大賞』は!
『不安、期待、興奮、歓喜、そして感動』(7月21日)
陸上クラブに所属している小学5年生の娘が初めて挑んだ全道大会、その大舞台でリレー種目に出場した娘は、4人で力を合わせて見事に1位に輝き、全道優勝という輝かしい結果を残すことができました。その緊張と感動の瞬間をお送りしたブログが今年の猫デミー大賞です!
さあ、今年の猫デミー大賞はいかがでしたか?
また来年の『猫デミー大賞』で皆さんにお会いできることを祈りまして、会場であるスーパーキャットアリーナからお別れすることにします。
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
(今日の昭和の有名人しりとり)
「乱橋幸仁」→「トニータッブス」
1988年、あのマイク・タンソンと東京ドームでヘビー級タイトルマッチを行ったボクシング元世界王者です。あのマイク・タイソンとの試合で、トニー・タッブスが早々に足に来てふらついて、2ラウンドでKOされたシーンは今での鮮明に覚えています。
最近のコメント