14年連続不正解。
こんばんにゃ~北の猫男爵です。
今日は1月31日です。
このブログを長らくご覧になっている方であればお気づきですね、そうです!今日は「愛妻の日」です!
1(あい)31(さい)の語呂で「愛妻の日」ですが、僕が初めてこの「愛妻の日」を知ったのが2011年、それから13年が経ちましたが、世間的にはなかなか浸透されていないようです。
世のご主人たちの中で、今日が「愛妻の日」だということをご存じの方はどれくらいいるのでしょうね。
奥様に感謝の気持ちを伝えるには、絶好の日なんですけどね。
さて、そんな「愛妻の日」ですが、僕の場合毎年この日は妻に感謝の気持ちをこめて花束を贈ることにしています。
贈り続けて今年で14年目になるわけですが、妻は花束を貰って『今日は愛妻の日だ!』と正解したことが一度もありません(笑)
ここ数年は、正解まであと少しというところまで来るのですが、あと一歩が惜しい・・・
『奥さんの日?』
『妻の日だ!』
『良い奥さんの日だ!』
などなど、かすってはいるのものの、正解とはなっていません。
そんな今年は14年目にして遂に正解となったでしょうか!!
その答えは・・・
まずは、花束を渡した瞬間、『えっ?』といったいつもの表情、そしてそこから恒例のシンキングタイム(笑)
『えーと、良い妻の日?』
『あっ、違う!良い夫婦の日だ!』
『良い夫婦の日は11月22日だろ(笑)』とさすがに僕もツッコミを入れてしまいました(笑)
『今日は何月何日かよく考えてみな?』とヒントを出すと、『あっ!わかった!愛妻の日だ!』と正解はしましたが、これは一発でしかもノーヒントで当てないとダメです。
だって、もう14年間毎年やってますからね(笑)
これで14年連続不正解です(笑)
まあ正直、不正解で良かったと安堵する気持ちもあります。
これで正解されると、何か逆に寂しい気持ちになっちゃうかもしれません。
また来年は、どんな答えが返ってくるのか今から楽しみにしています。
今日は妻に感謝しながら眠りに就くことにします。
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
(今日の昭和の有名人しりとり)
「ウガンダ・トラ」→「ライオネス飛鳥」
1980年代、長与千種と組んだクラッシュギャルズで女子プロレスの一大ブームを作った立役者です。あの豪快なジャイアントスイングは、いつも学校の休み時間にみんなで真似して遊びました。そんなライオネス飛鳥も昨年還暦を迎えたそうです。
| 固定リンク
コメント