光合成。
こんばんにゃ〜北の猫男爵です。
新型コロナウイルスの影響で、北海道全域で臨時休校が実施されて10日余りが過ぎました。
子供達はどこにも出掛けられない状況に、少しずつストレスが溜まりだしてきましたが、親としては子供の健康と安全が第一です。
そして何よりも、今、一人一人ができることを確実にしなければ、コロナの終息は遠のくばかりです。
なので、今はとにかく我慢、それを子供にもそして大人である僕らにも言い聞かせている日々です。
そんな状況ですが、土日は僕は仕事が休みでしたので、久しぶりに子供達に少しだけ太陽の光を浴びさせようと、感染に影響のない範囲で、雪国ならではの遊びで楽しませました。
まずは土曜日、自宅の庭で「かまくら」を作りました。
子供達も一緒に手伝ってくれたので、あっという間に完成しました。
娘は以前にも「かまくら」で遊んだことがありますが、王子は生まれて初めての「かまくら」に興味津々でした。
完成した「かまくら」の中で、オヤツを食べて子供達はとてもご満悦楽でした。
そして今日は、雪山で「ソリ滑り」です。
この2月、3月で一気に積雪が増えたので、ソリ滑りもできるようになりました。
大きな雪山を登り降りするのも、運動不足解消になるので、子供達にとっては貴重な遊びです。
娘は上手にバランスをとって滑ってました。
王子はソリなしでも、自分自身の体で滑り降りて遊んでました。
臨時休校で外出ができない中、わずかな時間でしたが、太陽の光を浴びて、子供達もリフレッシュできたと思います。
やっぱり人間も「光合成」は必要ですね。
明日からまた新たな1週間頑張りましょう!
それでは今日はこのへんで。チャオ(Ciao!)
(今日のマニアック有名人しりとり)
ビレッジマンズストア→晃映(あきえ)ヒロ
舞台や映画で活躍する役者さんです。
| 固定リンク
コメント