秋冬セレクション♪
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
また更新が遅れてしまって申し訳ありません
本当に最近、忙しすぎて時計を見る暇もないほどに、仕事と育児に奮闘中です
今日の夕方ぐらかいから、何か両手が痛くなってきました
「何だろうこの痛み?」と思いながらも放っておいたのですが、痛みはどんどんと増してきました。
「どうしたんだろう・・・何か体おかしくなったのかな・・・」と思いましたが、ある瞬間に気が付きました
昨日、雪が降りましたよねしかも結構な湿った雪が
今年初の雪かきを僕も昨日したのですが、間違いなく手の痛みはその雪かきからきた筋肉疲労です
普段使っていない筋肉を急に使ったので、おそらく筋肉が悲鳴をあげたのですね
まだまだこれから雪かきは本番なので、徐々に筋肉をならしていきますね
さて、そんな忙しい生活の中でも、僕の中で絶対に欠かせない生活の一部が「連続ドラマ」です
どんなに歳月が経っても、そのリズムは崩したことがありませんいわば、ドラマ鑑賞は僕の趣味でもあります
毎回このブログでも、新ドラマがスタートする直前に特集をくんでいますが、今回は時間がなくそれができませんでした
そこで既にドラマはもう3~4話あたりまで放送されてしまっていますが、僕なりの今クールのドラマについてお話してみたいと思います。
と、その前にこちらも恒例ですが、前クールのベスト3を僕なりに選びましたのでご紹介しましょう
<猫男爵が選ぶ7~9月期ドラマBEST3>
第位 『好きな人がいること』(フジテレビ系列)
第位 『家売るオンナ』(日本テレビ系列)
第位 『仰げば尊し』(TBS系列)
3位の「月9」は王道の「ラブストーリーもの」でしたが僕は結構好きでしたし、2位は北川景子の確立されたキャラが好きでした。僕もたまに真似をして「GO!」とか家で言ってました
そして1位は毎週見るのが楽しみで仕方ない、学園青春ストーリーでした
さて、それでは今クールのお話です早速ですが、僕的にドラマを見て感じた、ここまでのおもしろいと思うドラマを3つあげたいと思います。
それは『砂の塔~知りすぎた隣人』と『Chef~三ツ星の給食~』、そして『IQ246~華麗なる事件簿~』の3つです
特に『IQ~』は織田裕二の強力なキャラが際立っています。ストーリーも非常に僕の好きな感じですし、今のところ今クールでは断トツで第1位です。もちろん、モノマネ好きの僕は織田裕二の「あ~醜い、醜い、醜い!」という決めゼリフをいつも真似して妻を笑わせていますけどね
『Chef~』は第1話を見た時に、「う~ん、どうかなこのドラマは・・・」と思ったのですが、第2話以降、その魅力にハマってしまって毎週楽しみに見ています。天海祐希はどのドラマやってもハズレがないですね
そして『砂の塔~』も、サスペンス的なストーリーから最後まで目が離せそうにありません。
一般的には視聴率がそのドラマの好感度を示しているのでしょうが、高視聴率を連発している米倉涼子の『ドクターX』は僕はそんなに興味がないので見ていません。
一方で最近、視聴率の低迷が何かと話題の「月9」は、『カインとアベル』というドラマを放送中ですが、第3話で6.9%、ここまでの平均視聴率が8.1%と不振にあえいでいますが、僕的には回を増すごとにおもしろくなってきたと感じているので、これからも引き続きみようと思います
いずれにしても、どのドラマもこれから中盤、そして終盤、クライマックスへと差し掛かっていきますが、皆さんも自分の好きなドラマを幾つかチョイスして、見てみるのも良いかもしれませんよ
今日は僕なりに、ドラマの秋冬セレクションをお話させていただきました
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
| 固定リンク
コメント