モニタリングな一日。
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
10月に入り、朝晩の冷え込みをいっそう肌で感じられる季節になってきました。そろそろストーブのスイッチをつけている方もいるのではないでしょうか。
そんな今日この頃ですが、昨日僕は年に一度のあの場所へと行ってきました。
それは「人間ドック」です
35歳で初めて受診してから今年で7年目となりました。とはいえ、年に一度、自分の体に異常が無いか、しっかりと診てもらうことはとても重要なことです
僕も40代になり、体のあちこちに色々とガタが来てもおかしくはない年齢です。病気を早期発することによって自分の体が守られるわけですから、健診は定期的に受けることがオススメです
健診の結果は、今年も特に異常はありませんでした。とは言っても、僕はコレステロールの数値を下げる薬を数年前から服用しているので、それで数値が正常でなければ困るんですけどね
まあ、とにかく、再検査などに該当するものもなく、無事に問題なく健診を終えて、僕もそして妻もひと安心してくれています
さて、そんな今年の健診も、午前7時の開錠よりも早く到着したのですが、既に扉の前には列が並び、僕の順番は17番でした。一昨年が14番、昨年が15番でしたから、少し順番を下げてしまいました。
来年こそは一桁の番号を狙います
なぜみんな早い順番を狙うのかと言うと・・・ただ単純に早く帰れるからです
そんな今年の健診ですが、待つ時間が多いので、また僕の悪い癖で人間観察で暇をつぶしていました
約60人近くの30代~70代ぐらいまでの男性がいるわけですから、そりゃ個性的な人もたくさんいます。
今年は例年に比べるとそんなに特徴的な人はいませんでしたが、それでも個性的な人が数名いました。
以下の( )は僕が心の中で呼んでいたあだ名です。
①故若王子さんに似ている人(若王子)
②プロゴルファーの丸山茂樹を小さくした感じの人(チビ丸ちゃん)
③ソファーに体を45度の角度にして爆睡する人(45度)
④ど根性ガエルのヒロシのように常にメガネを頭にかけている人(ヒロシ)
⑤膝が悪いのか、歩き方が神無月が真似をする武藤敬司みたいな人(ムトゥー)
などなど、色々な個性豊かな人がいました
そんな中、僕はある人物を目にして「誰かに似ているな・・・」と思った人がいました。そしてそれが誰なのか思い出しました
それは!
お笑いコンビのピスタチオの向かって右側の人、僕が見つけたのは彼をもっとシャープにした感じの人でした。
僕はその彼を見るたびに、心の中でこう叫んでいました。
今年の人間ドックも「モリタリングな一日」だった猫男爵でした
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
| 固定リンク
コメント