娘のキッチン♪
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
昨日のオシャンティーな話の続きです
昨年の12月23日、我が家では少し早いサンタさんから娘へのプレゼントの用意が着々と準備されていました
僕と妻が今年、娘に贈ったのは組み立て式の「キッチンセット」でした
計画では12月23日の朝、娘が目を覚ました時に、目の前にキッチンがあり、ビックリさせるというものでした
娘を寝かせつけ、2人で作業に取り掛かろうとしたのですが、その日に限って娘が起きてしまい、作業がいっこうに進みません
そこで、急遽作戦変更!
ドッキリ作戦は中止し、23日の昼間に娘の前で組み立てることにしました
ところが・・・
予想以上に組み立てが時間がかかる・・・
しかも外国製のものなので、説明書も全部英語・・・
ダンボールで届いた時から、その重量感にはやや不安を感じていたのですが、いざダンボールから出してみると、簡単なものではないことがすぐにわかりました
最初は妻と2人で組み立てていたのですが、途中で娘が昼寝タイムに入り(妻は添い寝)、結局、最後は僕1人で悪戦苦闘
すること6時間、すっかり暗くなった夕方にようやく完成しました
完成して間もなく、ちょうど娘が起きたので、娘を部屋へと案内しました。
ところが、まだ寝ぼけていたのか、最初の反応は薄い・・・
あれ??と思ったのですが、すぐに娘はくいついてきました
娘に「パパとママはサンタさんから預かっていたんだよ」と教えると、「サンタさん来る!」と娘はサンタの登場を期待しながらも喜んでいました。
まあ、1年後まで来ないんですけどね(笑)
娘はこの「キッチン」を凄く気に入ってるようで、それから毎日、何か言いながら楽しそうに遊んでいます
今日も僕に「ハンバーグ」を作ってくれました
まだ2歳3ヶ月とはいえ、その後ろ姿にたくましい成長の跡を感じました
僕も妻も、娘に素敵なプレゼントができたと心底喜んでいます。
明日も娘が「キッチン」で遊ぶ姿を見るのが楽しみな猫男爵でした
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
| 固定リンク
コメント