「ブログの鉄人」誕生!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
今日僕は仕事を終えて、いつものように帰宅しました。家ではいつものように、妻と娘が僕の帰りを待っていました
まもなくして、妻の様子が何かいつもと違うような気がしましたが、僕はあまり気にせずにいました。
すると次の瞬間、部屋が急に暗くなり妻が何かを持ってきました
うわっ~!!!何これ!!!
妻が用意してくれたサプライズケーキに、僕は超感動しました
「2216」という数字の下に、「衣笠超えおめでとう!」の文字、本当に感激です。久しぶりに心の底から感動した瞬間でした
このケーキを作った店員さんはきっと、「衣笠超え」って何だろう?と思ったでしょうね(笑)
そんなことはさておき、思えばこの「2216日」という日数の中で、友人時代から含めて妻はほとんど僕と共に時間を共有していたわけですから、言うなればこの快挙を一番近くで見守っていた妻も鉄人なのです
ちなみに、妻はカラオケ耐久では「鉄の喉を持つ女」としてブログでも何度か登場しましたけどね
本当に、隣りでこの僕の記録更新を支えてくれた妻に、一番感謝しています
というわけで、今日は「2216日間連続ブログ更新」という大記録達成を祝して、妻と祝杯をあげました(ノンアルコールですけどね)
今日の祝杯は、いつも以上に最高に美味しかったです
この記録を達成することができたのも、ブログと出会う“きっかけ”をくれたMVDミニバレーがあってこそです
今日はその感謝の想いを込めて、MVDのTシャツを着させてもらいました
MVDメンバーには本当に感謝です。特にブログを開設することを勧めてくれたFいさんとHたちゃんには、改めて感謝の言葉を伝えたいです「ありがとうございました。」
我が娘もパパの偉業を祝福して、“祝いの舞い”を披露してくれました
本当にたくさんの人に支えられ、「衣笠を超える日」を迎えられたことに改めて感謝致します
実は今日2月22日という日は、僕にとっては非常に思い出深い日です
今から12年前の今日、2001年2月22日はこんな事がありました
僕の憧れでもあり心の師でもある、“ソリー”こと反町隆史と松嶋菜々子が結婚記者会見を開いたのが、12年前の今日なのです
今でも僕はこの日の事をよく憶えています。ちょうど12年前のその日は、僕は東京の姉の所に遊びに行っており、当時まだ5歳の甥っ子と2歳の姪っ子の3人で家で遊んでいました。
でも、反町の結婚記者会見があると聞き、甥っ子と姪っ子と遊ぶ手と止めて、テレビに夢中になっていたそんな思い出があります
そんな思い出深い日に「新記録」を達成できたことも、何か僕と反町との“縁”を感じられずにはいられません
今日は、「鉄人」を超えた僕猫男爵が「ブログの鉄人」となった日です。そんな「ブログの鉄人」誕生を祝って、ちょっとこれまでの長き道のりを、ブログで使用した写真を交えて振り返ってみたいと思います
ブログを始めた頃はまだ32歳、若かったな~
こんなポーズも当時は流行っていました「うぃっしゅ!」
『いいとも』のテレフォンショッキングにも呼ばれましたね
『ザ・テレビジョン』の撮影も楽しかったな~
大好きなMVDメンバーとのミニバレーは最高に楽しかった
「クリパー」はいつもコスプレ祭りで楽しい~(僕だけかな?)
毎年恒例の「駅伝大会」、まさかの2連覇もやっちゃったね
「山登り」も何度も行きました。愉快な会話が弾むので、あっという間に頂上でした
「カートチーム」の監督にも就任しましたみんなで栄冠を掴み取りました
何事もまずは“格好”からです(笑)
このサングラスはかなりお気に入りです。このへんから「七変化」にもさらに加速が
時には戦場カメラマンに
時にはあの大事件を起こした海老蔵に
似てないけど、松田優作です(笑)
「L」にもなっちゃったね
これは最近の流行ですね、「ワイルドだろ~」
「地タレ」(地方タレント)は顔のケアも欠かせません
「ともだち」にもなりました
“ともだち”と言えば、「友達」から「夫婦」にもなりました
2010年4月入籍、6月に結婚式
新婚旅行は、僕が飛行機が苦手なので国内旅行
大阪・京都を大満喫しました
幼い頃からの僕の憧れの場所「阪神甲子園球場」にも行きました。しかもバックスクリーンに入れたので超ラッキー
東京旅行は、とにかく「変顔遊び」がブームに(笑)
近くて遠かった北の都「札幌」にも旅してきました
シリーズ企画で「時空を超えた旅」もしました
なんやかんや言って、『8分4秒探偵』は僕の中では大ヒット作品です
野球も好きだけど、「サッカー
日本代表」も大好きです
いつも応援は欠かしません
趣味で始めた家庭菜園、通称「男爵村」は今年で8年目を迎えます
「男爵村」の村長でもあり、僕の大好きな愛犬だったキョウボウがこの世を去るという悲しい出来事もありました
そして僕と妻の間に「新しい命」が宿りました
2012年10月、長女誕生です
こうやって足早にこの6年間を写真と共に振り返ってみましたが、本当に色々な出来事があったということがわかります
僕の38年間の人生の中ではたったの6年間ですが、実に中身の濃い6年間でした。本当に一緒にブログを応援していただいた皆さん、ありがとうございました
と言っていると、何か今日でブログ終わっちゃうの?的な雰囲気が漂ってますが、ご心配なくまだ明日からもブログは継続しますのでご心配なく
今日は、頂上にたどりついた僕がこれまでの自分の軌跡を振り返ってみただけですから
この頂上から見る景色は実に雄大で、実に爽快な気分です
「うん?待てよ、あれは何だ?まさか・・・」
「あの雲間の向こうに見えるのは・・・まさかここよりも高い山が存在するのか?そうか!僕は大きな間違いをしていた! 」
確かに衣笠の「2215試合連続出場」は偉大な記録だ。しかしそれは所詮、日本プロ野球記録に過ぎない・・・確かメジャーには衣笠の記録を抜いたあの選手がいたんだ
そうですメジャーリーグにその名を残す、カル・リプケン内野手、彼こそが「真の鉄人」なのです。彼の残した連続試合出場記録は「2632」、これが現在の世界記録でもあるのです
つまり、現状を整理しますと。
歴代1位 カル・リプケン(2632)
歴代2位 猫男爵(2216)
歴代3位 衣笠祥雄(2215)
歴代4位 ルー・ゲーリッグ(2130)
歴代5位 金本知憲(1766)
これが今の状況です
僕は決めましたリプケンを超える
リプケンを超えなければ「真の鉄人」ではない
というわけで、新たな目標を見つけた僕のブログへの挑戦はこれからもまだ当分は続きますので、これからも温かく見守っていてくださいね
明日からも「北の猫男爵HYPER日記」の方を宜しくお願い致します
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
<今日の誕生日2> 2月22日生まれ
財津一郎(79歳)、加納典明(71歳)、都はるみ(65歳)、イッセー尾形(61歳)、佐々木主浩(45歳)、鈴木早智子(44歳)、渡瀬マキ(44歳)、陣内智則(39歳)、狩野英孝(31歳)
偉人たち→ジョージ・ワシントン(初代アメリカ合衆国大統領・1732年生まれ)、フレデリック・ショパン(作曲家・1810年生まれ)
| 固定リンク
コメント
おめでとう!
写真で振り返ると何だかこっちまで感慨深いね。
それにしてもまぁ色んな人になったものだね(笑)
それをライブで見ている奥さんの面白さを想像してしまうよ。
自分もブログを書いていたからこの記録の大変なことは分かっているつもり。本当におめでとう。
ちなみに、実は数年前からは会社の食堂のブログをほぼ毎日書いてる。個人のブログをやめたのも、1日2回は書く気がしなくって。今は自分が書けない時は2人ほど手伝ってくれてるけど、やっぱり大変だよね、毎日書くって。基本的には日替り定食の告知だけど、もしよかったら読んでみて。土曜日は女の子が担当してくれてるので、今日は別人だけど。オネエ疑惑は無しで。
マイとかち 市場食堂ふじ膳
ふじ膳のふじは自分とは関係なしです。
投稿: Fい | 2013年2月23日 (土) 06時00分
Fいさん
本当に感謝しています。

お久しぶりです
Fいさんあってのこの「HYPER日記」です
最近、Fいさんがブログを更新していないから、「忙しいんんだな~」と思っていましたが、そういう理由だったんですね。
確かに会社と個人のと2つはしんどいですもね
早速、食堂ブログの方を拝見してみますね
投稿: 猫男爵 | 2013年2月23日 (土) 20時36分
Fいさん

食堂ブログ早速拝見しました
一般の人は食べにいけないんですか?
見てたら、毎日めっちゃ美味しそうです
投稿: 猫男爵 | 2013年2月23日 (土) 20時53分
早速閲覧してくれたみたいで、ありがとう。
一般の人ももちろん利用できるよ。日曜日に営業していないのが痛いけどね。土曜日にぜひ来てみて。来週は札幌に出張だとかで、あんまりブログを書かないけどメニューをチェックしてみて。ネタがないときは事務的だけど、事務的に続けていると閲覧数が明らかに落ちるので、個人的なことも書いてる。広告だから、その辺も考えないとね。じゃあブログで訪問の記事を楽しみにしてるよ。あ、あとそうそう。ふじ膳には謎の小上がりが一席だけあるから、ミキティを連れてきてもそこが空いていれば大丈夫だよ。身内のことを悪く書けないけど、お○○かない席ですが(笑)。よろしく。じゃね。
投稿: Fい | 2013年2月24日 (日) 07時45分
Fいさん




一般の人で利用できると聞いて、テンションがかなり上がっています
必ず食べに行きたいと思います
その時はもちろん、この「HYPER日記」で記事にしますね
既に僕は食べるものは「海鮮丼」と決めています
謎の小上がりも凄く興味深いです
投稿: 猫男爵 | 2013年2月24日 (日) 19時17分