初心忘るべからず~7年目の始まり~
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
今日は1月30日、毎年当たり前のようにやってくるこの日が、いつからか僕にとっては大切な記念日の1つになりました
それは、さかのぼること今から6年前の今日2007年1月30日、その日のMVDミニバレーの時に、FいさんとHたちゃんから「ブログ」というものの話を聞いたことが、僕の人生を大きく変えてくれたのです
この話は今までにも何度も話をしていますが、それだけ僕にとってはとても重要な一日だったのです
第三者からしてみれば、「たかがブログ」なのかもしれませんが、僕にとっては大切な生活の一部でもあり、この「ブログ」なしの生活はちょっと考えられません
僕はたまに、この「HYPER日記」を読み返すことがあります
開設したの日のブログを見ると、何とも初々しい言葉の数々が並んでいます。当初は始まりも「こんばんにゃ~」ではなく、「こんばんみ~」でした。とても懐かしいです
ブログを始めた頃は、「何を書けば良いのか?」それを毎日考えるのに必死でした
言葉で何かを伝えるということがこれほどまでに難しいことなのか・・・と、思う事もしばしばありました
でも僕は、自分のその時思った事を、素直に言葉にして伝えることにしました
「ブログ」とはその日に会った出来事などを書く“日記的”なものが本来は普通なのでしょうが、僕はあえて、思い出話や、時にはコラム的なこと、あるいはふざけた妄想遊びなどで、読んでいる人を楽しませることに方向性を見出しました
それがうまくできているかは自信がありませんが、それがこの「HYPER日記」の特徴でもあると考えています
野球好きの僕は、いつからかこのブログでの目標を、あの「鉄人衣笠」の連続試合出場記録にかけて、「連続ブログ更新」というものに定めました
2215日間連続ブログ更新、単純に考えれば6年以上かかる、気の遠くなる話ですが、「千里の道も一歩から」という言葉の通り、地道に積み重ねたその努力は決して無駄にはならないということを、僕はあともう少しで証明できるところまでやってきました
今日はブログ開設6周年という記念すべき日です
今日で第6シーズンは幕を閉じるわけですが、明日からは第7シーズンがスタートします
第7シーズンは果たしてどんなシーズンになるのか
今までのシーズンに負けないくらい楽しいシーズンになるように、また明日からのブログに全力で突っ走っていこうと思います
6年前、32歳で独り身だった僕ですが、38歳になった今では、愛する妻と、可愛い娘が側にいます
「未来には何があるか分からない」それを僕は身を持って体験し、そしてこのブログでその軌跡を残すことができました
7年目に突入するにあたり、今日僕はブログをスタートした当初の気持ちに返り、「初心忘るべからず」という思いで、7年目の一歩を踏み出したいと思います
すっかり固い内容になりましたが、これが今の僕の思いの丈です
そんなことを言っている間に、何だか眠くなってきちゃったので、これから娘と一緒に寝ることにします
それでは明日からも「北の猫男爵HYPER日記」の方を応援宜しくお願い致します。皆さんの暖かい声援が僕の心の支えですから
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
<今日の誕生花> 1月30日
「ペペロミア」
花言葉は「艶やか」です。
「ペペロミア」はコショウ科の常緑多年草で、熱帯アメリカを原産地とします。花はあまり目立ちませんが、厚みのある葉が美しい観葉植物です。葉が香辛料になる種類もあり、名前もギリシャ語の「ペペリ」(胡椒)からきています。
第6シーズンでお送りしてきた「今日の誕生花」は今日で終了します
今日まで1年間、365種類の花をご紹介してきました
有名な花から、聞いた事のない無名の花まで、色々な花がたくさんありましたが、1つ1つの花にそれぞれのおもむきがあり、どれも個性豊かな花ばかりだったような気がします
明日から始まる第7シーズンの「今日の○○シリーズ」は何にしようか、色々と頭を悩ませましたが、「初心に返る」という意味でも、第2シーズンでやった「今日の誕生日」を復活させたいと思います
明日からは「今日の誕生日2」の方もお楽しみに
| 固定リンク
コメント