« まだ中学生! | トップページ | NECO' S キッチン♪51 »

2013年1月23日 (水)

100日のお祝い♪

こんばんにゃ~ 北の猫男爵です

今日1月23日は、「1」「2」「3」と数字が3つ並んだ縁起の良い日ですが、実は今日は我がが誕生して、ちょうど100日の記念すべき日です

生後100日目のお祝いは正式には「御百日祝い」といい、赤ちゃんが初めて食べ物を口にする「お食い初め」を行いますよね

これはあくまでも儀式的なものなので、実際に食べることはせず、いわゆる食べる真似ごとであることは、皆さんもご承知の事だと思います

「お食い初め」は、今度の休日に僕と妻の両親を招いて改めて行う予定ですが、今日はの2人で、娘の100日をお祝いしました

今日は見事に快晴の一日となり、まるで娘の記念日を神様も祝福してくれているようでした。娘が誕生した日も、今日と同じように天気の良い日でしたが、これはやっぱり晴れ女(妻)と夏男(僕)の子供だからですかね

130123_192416

そんな素敵な記念日を知ってか、娘もいつも以上に上機嫌でした

130123_192444

妻が料理を作っている間、僕は娘とベタベタです。娘とは違い、今日の僕はちょっと調子が悪く、「いっけい顔」です

130123_215217

そうこうしている間に、テーブルに美味しそうな料理が並びました

130123_215329

まるでお店で食べているような素敵な料理を前に、僕も娘もテンションは上がりっぱなしですまあ、娘はまだ食べれませんけどね

130123_202359

シャンパンで乾杯をすると、娘はシャンパンをずっと凝視していました。これはもしや将来はお酒大好きか(笑)

まあ、完全に“泥一族”の血を受け継いでいるから、それは99%間違いなしでしょう

130123_204128

今日の娘は、「生後100日」という記念すべき日を楽しんでいるようで、終始ニコニコでした

妻とも話しましたが、本当に昨年の今頃は、1年後のこの状況など予想もしていませんでした

自分達の目の前に、こんな「天使」のような素敵な子供がいて、家族3人で1つのテーブルを囲んで食事ができるなんて、夢にも思っていませんでした。本当に未来にはどんな幸せが待っているかわからないものですね

こういう「幸せ」があるからこそ、人間は一日一日を大切に生きていくべきなんですね。改めて今日そのことを実感しました

昨年10月に娘が誕生し、新米パパと新米ママとしての生活がスタートし、生活がそれまでとは激変したこの3ヶ月間でした

でも、生活が激変しても、毎日がとても新鮮ですし、毎日がとってもHAPPYです娘が僕と妻にそれを感じさせてくれているのです

これから娘は、徐々にハイハイをするようになり、そして歩くようになり、言葉を発するようにもなり、どんどんと日々成長していくことでしょうその度に、僕たち親も大きく成長させてもらいます

今日のこの「100日」という記念日は、その序曲に過ぎませんが、Aゆとそして光希にとって一生忘れることのできない、大切な大切な一日になることでしょう。この気持ちは、3人だけにしか分からない唯一不変のものであると、僕はそう思います

今日は最初から最後まで、娘の話になってしまい申し訳ありません。また親バカモード全開の猫男爵でした

それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)

<今日の誕生花> 1月23日

0123

「万両」(まんりょう)

花言葉は「陰徳」です。

「万両」はヤブコウジ科の常緑小低木で、果実は球形で、赤熟して冬から春まで保ちます。

|

« まだ中学生! | トップページ | NECO' S キッチン♪51 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100日のお祝い♪:

« まだ中学生! | トップページ | NECO' S キッチン♪51 »