今日も「腹話術」。
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です。
「いったい今は何月?」そんな事を今日思った方はたくさんいた事でしょう
ここにきての「真夏日」は結構体にこたえますよね。今年はこれで何度目の「真夏日」なのでしょう?もう数えるのも嫌になるくらい、今年は異常に暑い年ですよね
この「暑さ」はまだ明日も続くようですから、何度も言いますが本当に体調管理だけには十分に気をつけてくださいね
そんな今日は仕事から帰ってくると、久しぶりに妻と外食に出かけました
今週は何かと仕事が忙しくて、毎日疲れて帰ってきた一週間でした。でも毎日仕事から帰ってきて、妻のお腹をなでながらベビちゃん に話しかけると、疲れなんて吹っ飛んで
しまうのですから、「子供の力」って偉大なんですね
まだ産まれていないのにこれなんですから、産まれたらもっともっとベビちゃんからパワーをもらえそうです
あと1ヶ月半もすれば、僕と妻とそしてベビちゃんの3人での生活が始まるわけですから、本当に楽しみなのと同時に、今はまだ何か不思議な気持ちです
さて、今日は妻と「カレーライス」を食べに行きました
僕も妻も大好きな「インデアンカレー」です
やっぱり帯広といえば「インデアン」ですよね。僕はいつも頼む「カツの中辛」をオーダーしました
いつ食べても変わらない美味しさに、僕も妻も自然と笑みがこぼれました。本当に美味しかったです。
「インデアン」のカレーは、本当に十勝自慢の味です
さて、今日の仕事帰りに、僕はよく買い物に行く某ドラッグストアに立ち寄りました。実は以前からそこのお店には、ちょっと気になる女性店員
が1人います
何が気になるかと申しますと、その店員は凄く親切で言葉も丁寧で、動作もテキパキしていますし、店員としては全く文句のつけようのない店員さんなのですが、言葉を話す時に口を開かずに喋るという特技を持っています
そんな特徴から、僕は彼女の事を「腹話術」というあだ名でいつも心の中で呼んでいます。
そして今日も僕が店に入ると、レジ近くにいた腹話術が「いらっしゃいませ」と口を開かずに笑顔で言葉をかけてきました
「今日も腹話術か・・・」と僕は心の中で叫んでいました
僕がこのお店に行くうちの3回に2回は、だいたい腹話術がいます。きっとシフトの時間が、僕がお店に寄る時間と同じなのかもしれませんが、結構な確率でお会いしています
そしていつも結構な「腹話術」を僕に見せてくれています
ちょっと最近、僕が気になる某ドラッグストアの店員さんのお話でした
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
<今日の誕生花> 9月14日
「節黒仙翁」(ふしぐろせんのう)
花言葉は「転機、転職」です。
「節黒仙翁」はナデシコ科の多年草で、山地に自生します。節の部分が紫黒色を帯びるので、この名が付きました。また信州地方では花の紅色を健康的な乙女の唇に見立てて、「べにばな」とも呼ぶそうです。
今日9月14日は女優上戸彩さんの誕生日でしたが、その誕生日にEXILEのHIROさんとの結婚を発表した上戸さんに、祝福の言葉を贈りたいと思います。「おめでとうございます、そしてこれからもお幸せに。」
| 固定リンク
コメント