イメージチェンジ!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
10月がスタートして「秋真っ盛り」になるかと思いきや、『秋を通り越して、もう冬なんじゃないの?』と思うほどの寒い毎日ですね
。この寒さは、北日本上空にある12月上旬並みの寒波
の影響ですが、そろそろ着る物も「冬物」を出して「衣替え」をする時期かもしれませんね
そんな今日は、ちょっと季節外れかもしれませんが、「アイスクリーム」の話題です
「アイクリーム」といえば暑い夏に食べるのが一番美味しいのかもしれませんが、冬だって美味しく食べれますよね
僕は季節に関係なく一年中、アイスクリームは食べる派です。コンビニ
とかに行くと、ついつい「アイスクリーム」のコーナーの前で足を止めてしまいます
そんな「アイスクリーム」の中でも、昔から僕が大好きなものがこれです
『ガリガリ君』です中でも僕は定番の「ソーダ味」が一番好きです
。先日も思わず、買ってきて食べちゃいました
いつ食べても変わらぬ味に僕は大満足でした
実はこの『ガリガリ君』は今年、発売から30周年という節目の年を迎えました。1981年に販売を開始したということですから、僕が7歳の時から『ガリガリ君』はあるということですね
“かき氷風”の独特のアイスキャンディーが、口の中で涼しさをジワっ~と広げてくれる『ガリガリ君』は、アイスの中でも人気商品のひとつですが、実はこの『ガリガリ君』がイメージチェンジしました
それがこれです
何と、『ガリガリ君』がカップアイスになりました
既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、この新商品は『ガリガリ君ソーダミルクプレミアム』と言います
この商品が、先月の13日から「期間限定」で発売されるという情報を耳にした僕は、それ以降お店のアイスコーナーをチェックし
、数日後に購入して早速食べてみました
カップの蓋を開けると、中身はこんな感じです。内側に「バニラアイス」、外側にソーダ味の「かき氷」というバランスです
中のバニラは、30種類以上のミルクやバニラを試食・開発して末にたどり着いた、乳脂肪分14%の「プレミアムバニラ」となっているそうで、「バニラ」と「かき氷」という2つの食感と風味を味わえます
完全にイメージチェンジされた『ガリガリ君』ですが、食べてみると味はもちろん以前と変わらない『ガリガリ君』の味です。中のバニラと一緒に食べてもいいですし、かき氷のところだけ食べてもいいですし、それはお好みです
でも僕個人的な感想としては、「カップ」よりも今までの「棒アイス」の方が好きかな。まあ、もちろんこの商品は「期間限定」のものですし、今までの『ガリガリ君』は通常に販売されているので、今だけはこの「期間限定」の方をせっかくですから食べてみたほうがいいかと思います
小さい頃から慣れ親しんだ『ガリガリ君』、子供の頃は「当たり棒」を持ってよくお店に行き、また『ガリガリ君』をもらって食べたものです
今日はそんな僕の大好きな『ガリガリ君』が、イメージチェンジをしたというお話をさせていただきました。皆さんももし宜しければ、ぜひ食べてみてはいかがですか
それでは今日はこのへんで。がんばろう、日本!
<今日の名字しりとり> 水魚谷(すいぎょたに)さん→西波照間(にしはてるま)さん、これだけで「名字」と「名前」が一緒になったようなお名前ですね。思わず「青山テルマ」を連想してしまう、そんな「西波照間さん」は全国に40名程いるそうです。
| 固定リンク
コメント