MVD歴史館♪
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です。
何ですかこの気温の急激な下がり方は?
昨日の30℃という猛暑からうって変わり、今日は15℃にも満たないという最高気温でした。さらに明日は何と最高気温が13℃だそうです
いったいどうなっているんでしょう地球は・・・これじゃ体がおかしくなってしまいますよね。皆さんも体調管理には十分に気をつけてくださいね
さて、今日は僕が趣味の一環として行っているミニバレーのお話です。正確には「ミニバレー」という競技の話ではなく、そのミニバレーを楽しくいエンジョイしている仲間達のお話です
僕が週に一度、体育館に通い行っているミニバレーの集まりは、「MVD」という仲良しグループです
この集まりの中にはもともと知っている人もいますが、この集まりを通じて知り合いになった人がほとんどを占めます。雰囲気からいえば、大人のサークル的な団体のようなものに近いのかもしれません
その「MVD」が創設して今年で12年目に突入します(正確ではありませんが、たぶん)
今日はそのMVDの12年という“歴史”と“歩み”を振り返りながら、その愉快なメンバーたちをご紹介したいと思います
それでは早速、MVD歴史館の扉を開けてみましょう
時は西暦2000年、世間では「ミレニアム」と騒がれたこの年、時代は20世紀と21世紀の境目でした。この年、ある2組のカップルの交遊からMVDが誕生しました
MVDの“産みの親”であるSんでぃとNお、そしてHことRえ、この4人がMVDを立ち上げた創設者たちですここからMVDの輝かしい歴史の幕が開けたのです
1人が友達に声をかけ、そしてその友達がさらにまた別の友達に声をかける、そうしてMVDのメンバーは徐々に拡大していきました
創設者である4人の後にメンバー入りしたのが、Aっけ、Sみさん、そしてFいさん、Yみちゃんですそれは、おそらく2001年頃のことだと思われます
Hこ&Rえの中学時代の同級生であるAっけとSみさん。そして、Sんでぃの知人であるFいさんとFいさんの妻のYみちゃん。この4人が加入したことにより、そこからさらに“MVDの輪”は広がっていきました
2002年頃、Fいさんの職場の後輩であるAいちゃんとTっかが加入し、その後にAいちゃんの彼氏Aい君とその友人Hたちゃんが加入します。これでメンバーの数は12名の大所帯になりました
そして2003年1月のある日、僕は大学の同級生であるSんでぃに誘われ、MVDのメンバーに仲間入りさせていただきました
その日のことは今でも憶えています。確かその日のメンバーは、Sんでぃ、Hこ、Fいさん、Aい君、Nお、Aっけ、Aいちゃん、Tっかだったと思います。もしも間違えていたら、ごめんなさい
こうして13番目のメンバーとして僕猫男爵が加入し、そしてその後もMVDのメンバーはまだまだ増えていきます
ここまでのメンバーについてのご紹介は、僕が知らない部分も多少なりともあるので、もしかすると正しい情報ではないかもしれませんが、もしも間違いなどありましたらお許しください。これ以降のメンバーについては、僕がメンバー入りした後のことなので、僕の記憶があっていれば間違いはないと思います
僕のすぐ後にMVDのメンバーになったのが、Rえの知人であるMえちゃんとHでき君の夫婦です
間もなくしてRえの妹のMさがメンバー入りし、その後にHでき君&Mえちゃんの紹介でKバックスとTみちゃんが、さらにはAっけの紹介でYえちゃんがMVDの一員となりました
ここまでが、2003年までのいわゆる「MVD第1期メンバー」だと僕は勝手に思っています
2005年になり、Aっけの紹介でMどかとSとうさん、Rえ&Nおの高校時代の同級生であるSとこ、Yえちゃんの彼氏Rょう君、Hこの中学時代の同級生Tなせ君、Kバックスの職場の後輩であるSっととAっちゃんと、大量のメンバーが続々と加入し、MVDは「全盛期」を迎えます
僕の中ではこの2005年組を「MVD第2期メンバー」と考え、この時期が一番人数が集まった頃だと思っています。3チームなんて当たり前のことで、時には4チームも作れる週もあったほどです
ちょうどこの頃から人数がたくさんいることもあり、「登山」や「サイクリング」、さらには「駅伝大会」に「MVD杯」(ミニバレー)、「クリパー」に「ワカサギ釣り」など、各種イベントや企画に参加する機会が増えてきました
ところが2007年頃になり、出産や子育て、仕事での多忙、転勤や引越しなど様々な事情で「人数不足問題」が徐々に起きてきました。そんな時期に、僕の誘いで高校時代の同級生であるAゆとNか、そしてNかの夫Nぶさんという超大型新人3人が加入します。「低迷期」に陥りそうなMVDを救ってくれた救世主たちが、通称「泥一族」です
さらには、Rえの紹介でAきちゃん、Mおちゃんというバレー経験者も加入し、MVDに以前のような“活気”と“勢い”が戻ってきました
2008年には、Fいさんの職場の同僚であるK君、さらにはHこの紹介でAやちゃんが加入します
この2007~2008年頃にかけてのメンバーを、僕の中では「MVD第3期メンバー」として考えています
徐々に最近のことに近づいてきましたが、2009年にはHこの紹介でMみちゃん、翌2010年にはMみちゃんの友人MきちゃんとSりちゃんが加入し、ここに「ヤングライオンシスターズ」が誕生しました。さらには、Hこの中学時代の同級生であるSっさも加入し、メンバーはさらに厚みを増しました
このここ数年でメンバー入りしたメンバーを、僕の中では「MVD第4期メンバー」として考えており、中でも「ヤングライオンシスターズ」はいわゆる僕ら「アラフォー世代」とは“ひとまわり”程年齢が離れている「若い世代」として、これからのMVDの中心を担う存在として期待しています
こうして今名前を挙げただけでも、総勢37名のMVDメンバーがいます。この他にも、スポット的に1回や2回遊びにきてくれたメンバーもいますので、そいう方を加えれば総勢50名以上が、MVDのミニバレーに参加してくれたことになります
僕の印象に一番残っているKはらさんという方も、今となっては“伝説”になっていますが、今はどこで何をしているのでしょう・・・
ミニバレーをする場所も今は体育館に一本化していますが、全盛期の頃は交流館や学校の体育館などに遠征に行き、一般の大会にも数度出場したりもしました
それはそれで懐かしい思い出ですが、これからもMVDは新たな歴史をどんどんと築いていかなければならないと僕は思っています
少なくとも、時々遊びに来てくれるメンバーの子供達が、ミニバレーを普通にできる年齢になり、「親世代VS子供世代」という対決を楽しめるまでは、体の動く限りミニバレーをしていたいと思っています
こうやって2000年から足早にその歴史を振り返ってみましたが、MVDのみんなは凄く良い人ばかりで、僕はそんなメンバーたちに出会えて、そして今も一緒にミニバレーや、他の多くのイベントや企画で楽しい時間を過ごすことができることを、本当に嬉しく幸せに思っています
この「MVD」という素敵な居心地の良い空間に誘ってくれたSんでぃには、本当に心から感謝しています
最後に「MVDの歴史」を振り返る意味で、MVDで作った歴代オリジナルTシャツを見ながらお別れすることにします
1番最初に作ったオリジナルTシャツです。これを着て、初めて大会に出ましたね。何か高校の時の学祭を思い出しました。
僕は尊敬する「キング・カズ」の代名詞、栄光の「11」を背番号にしました
これも懐かしいTシャツです。みんなそれぞれ好きな「色」を選んで、色違いのものを作りました。確かHたちゃんは「緑色」じゃなかったかな?そんな印象が強いです
こちらのTシャツはメンバー各々でデザインを描き、そしてその作品の中からTシャツにしたいデザインを「投票」で決めて作ったTシャツです。ちなみに採用されたのはHこのデザインです。そういえば、最近このTシャツを着ている人はほとんど見ないな・・・
このTシャツを持っている人で次回のミニバレーに参加できる方はぜひ着てきてください。ちなみに僕はこの薄い水色のTシャツを作ったのですが、まあこの色が僕には似合わないよって1回ぐらいしか着ていないと思います。
背中にはミニバレーだけでなく、色々なイベントのイラストが描かれています。さすがHこです
これは2008年のオリジナルTシャツです。「DORO FAMILY」=「泥一族」の文字が胸に描かれたこのTシャツは、歴代Tシャツの中でも結構評判の良いTシャツで、現在も愛用している人が多いです
これは“おまけ”です。駅伝大会のチーム名がきっかけで生まれた限定トレーナーです。皆さんご存知の「ニッキーニッキーズ」オリジナルトレーナー、これを持っているのは何を隠そうHこと僕とAゆの3名だけです
今後もオリジナルTシャツはきっと作る機会があると思います。MVDの一員の証として、その時は皆さんもぜひ作ってみてはいかがですか?
今日は長々と、MVDの歴史についてお話させていただきました
2000年に誕生したこのMVDの歴史が、これから先も未来永劫に続くことを信じて、僕は体育館で汗を流し続けることを誓います
それではそろそろ、MVD歴史館を後にすることにします
それでは今日はこのへんで。がんばろう、日本!
<今日の名字しりとり> 儀利古(ぎりこ)さん→小辰(こたつ)さん、何かとても暖かくなりそうなお名前ですね。全国に「小辰さん」は130名程いるそうです。
| 固定リンク
コメント
まず、謝罪します。妻に確認したところスタートは2000年ではないようです
2002年くらいでないかとのことでした
にしても、10年ですね!
そりゃ年もとるし、おなかも出ますわ
4チーム時代がなつかしいですね、割り箸でチームわけして、試合待ちして審判やって・・・
今じゃノンストップ男爵ですもんね
なにはともあれ、これからもヨロシクメカドック
そろそろTシャツ作りますか?
投稿: Hこ | 2011年6月24日 (金) 18時00分
Hこさん
そうでしたか2002年くらいが正しい答えでしたか
でも「10年」という歳月が経ったんですね。素晴らしいじゃないですか。
Hでき君の割り箸とかが、めっちゃ懐かしく感じられます
いつかまた割り箸が活躍する時が来るといいな~
たまに審判とかも楽しいですしね
Tシャツ作りいいですね!!!久しぶりに作っちゃいますか
投稿: 猫男爵 | 2011年6月24日 (金) 22時40分