日本酒なビール?
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
今日のブログのタイトル「日本酒なビール?」 皆さんは『また何を言ってるんだ猫男爵?』と思ったことでしょう
日本酒は日本酒であって決してビールではありませんし、ビール
はビールであってこれも決して日本酒であるわけがありません
。では何ゆえに「日本酒なビール?」なんでしょうね
答えはその外見です。通常、ビールはビール瓶か缶に入っていますよね。それが何と
通常であれば日本酒や焼酎が入っているはずの一升瓶にビールが入った、通称「一升瓶ビール」(そのままじゃん)があるのを皆さんはご存知ですか?
これはビール党にとっては吉報なのかな?一升瓶というと、ビール大瓶に換算すると約3本弱ぐらいの分量ですね。う~ん、飲む人ならすぐに無くなる量ですね(笑)
これがその実物の写真です
一升瓶に和紙で「感謝」というラベルが貼られたこの商品は、外見だけではどうみても日本酒です。でも実は中身はビールなんですって
どうやらこれを製造した会社によると、『大勢の人で賑わうような席での、お酌用にこの一升瓶ビールが活躍するのではないか』という目的で造ったそうでうす
確かに結婚式やホームパーティーなどで瓶ビールを持ってあちこちにお酌しに回ると、意外とすぐに空っぽになっちゃいますよね。でもこれだけ量が入っていれば、そう簡単にはなくならいはずです
。ただ、一升瓶となると重いかもしれないので女性には不向きかもしれませんね。
この「一升瓶ビール」は6月2日から数量限定で既に発売されているそうです。発売元は地ビール会社のサンクトガーレンというところです。
そしてこの「一升瓶ビール」は今年の父の日のプレゼントにも活躍しそうな気配です。実際に21日の父の日用にと、この商品を注文するお客さんが殺到しているそうです
1日で100本を越えるほどのオーダーが入ることもあるそうです。
もしもまだ父の日に何を送ろうか迷っている人がいれば、この「一升瓶ビール」なんていうのも全然ありじゃないでしょうか
。お父さんが喜んで飲んでいれば、自分もそのおこぼれを一緒に飲める
という特典もあるかもしれませんしね(笑)まさに一石二鳥です!
この「一升瓶ビール」は「金」と「黒」の2種類があり、「金」はアロマホップ由来の華やかな香りと軽快な苦味が特徴の爽やかなビールだそうです。一方の「黒」は高温焙煎した麦芽由来の香ばしい香りとコクに満ちたビールだそうです。
父の日の贈り物にはもちろんのこと、友達や恋人と一緒に飲むのも楽しいのではないでしょうか。まあ、ビール党にとってはとにかくビールが飲めればそれでOKなんでしょうね(笑)
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
<今日のMIP> 我が家(何度見ても、彼らの笑いのセンスには腹がよじれるほど笑わせられます。昨日もレッドシアターを見て大笑いしちゃいました。)
| 固定リンク
コメント
これイイですよね
最高のビール仲間Oイチャンと飲むなら
今月は両親が誕生日なので、もし近くに売っていたら間違いなく
それにしても
多分Oイチャンも同意見
P.S. “マカロニ”て~き~なっっっ
“洋食屋さん”とか“レストラン”とか言われる感じのネ
S内に私が子供の頃からず~っとある店で私的には思い出のある店が一軒あるけど、どうかなぁ~
ちなみに、何年か前に家族と祖父母で行った時に、最終的に
“スイマセ~ン
って言われるくらい飲んでしまった店です
投稿: 速水よこみち | 2009年6月12日 (金) 15時52分
速水よこみちさん
を4本空けて、お店の人に『もうお酒は出せません・・・』と断られました
。
いつか「一升瓶ビール」飲んでみたいですよね
僕も社会人なりたての頃に、職場の人と3人で一升瓶(お酒)
かなりの“泥”だったんだと思います
その証拠に、どうやって家に帰ったか記憶にないんですが、朝起きたらなぜか黒いゴミ袋を握りしめて布団の中で寝てました
たぶん、リバース用に持たされたんだと思いますが、45リットル用のゴミ袋です。どれだけリバースするんだい?(笑)
P.S. Sないにある、その「マカロニ」的なお店
凄い興味があります。今度行ってみますか?
投稿: 猫男爵 | 2009年6月12日 (金) 22時22分