ギザ、カワユス!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
僕が住む北海道の中心、札幌にある円山動物園では今、2頭の双子のホッキョクグマの赤ちゃんが大人気です。この2頭の赤ちゃんグマは昨年の12月に産まれた赤ちゃんで、そのヨチヨチと歩く姿が愛おしくてたまりません
動物好きの僕にとっては、こんなカワイイ赤ちゃんを見たら、もうメロメロです
実は国内でホッキョクグマの双子の繁殖に成功したのは14年ぶりで4例目だそうです。現在、ホッキョクグマの赤ちゃんを見ることができるのはこの円山動物園だけなので、ぜひ道外から北海道に来る際にはここへ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?僕も時間があれば、ぜひ札幌まで足を運んでみたいと思っています
そんなことで、今日は色んな動物の赤ちゃんにスポットをあててみることにします
まずこれは母ヒツジのまわりで楽しそうに遊ぶ子ヒツジです。生まれたてといった感じがギザ、カワユスです(笑)
これは猫の親子です。親に頬擦りする姿が何ともギザ、カワユスです
これは世界でも希少なウンピョウという大型ネコ科の動物の赤ちゃんです。ウンピョウはアジアに多く存在する動物で、個体数が少ないために絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
この写真の赤ちゃんはアメリカにある自然保護センターで誕生した赤ちゃんです。実にギザ、カワユスです
次は、ハンガリーの動物園で生まれたペルシャヒョウの赤ちゃんです
このドアップの写真はヤバいです、超可愛すぎますこんなつぶらな瞳で見つめられたら、もう頭をなでなでしてあげたくなります
。いや~本当にギザ、カワユス。
最後は人間の赤ちゃんです。カワイイですね~
色んな表情があったり、それぞれに様々な動きがあったりと、人間の子供も他の動物にひけを取らないくらい、ギザ、カワユスです
この写真の赤ちゃんたちは、水の中で体を休めている写真ですが、実はこのクールダウンは赤ちゃんにとってはお腹の中にいるときのような、温かさと快適さがあるそうです
さあ、今日はいっぱいギザ、カワユスな赤ちゃんがいっぱい溢れているブログでしたね。皆さんの家にももしかしたら、ギザ、カワユスな動物の赤ちゃんはいますか?もしも、いましたら大切にそして健やかに大きく育ててあげてくださいね
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
<今日のMIP> 相武紗季(昨日、テレビを付けた時に最初に画面に出てきたのが彼女のCMで、そして寝る前の最後に見たのも彼女のCMでした。凄い偶然でした。)
| 固定リンク
コメント