充実のラインナップ!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です
悔しいです!(サブングル風)
サムライJAPANは韓国に1対4で敗れました・・・今日はWBCについてはこれ以上何も言いません・・・というか言えません
さて、皆さんは炭酸飲料水はお好きですか?僕はこれが大好きなんですよね。「コーラ」を筆頭に、「スプライト」「ジンジャーエール」「ファンタ各種」「CCレモン」「リボンナポリン」などなど、数えたらキリがないのですが
、とにかく子供の頃から飲むと喉がスカッ~とする
炭酸のあの何とも言えない感覚が大好きなんです
今日はそんな炭酸好きの僕が仕入れた、ちょっと変わったサイダーたちをご紹介してみたいと思います
変わったサイダーというのは、実は果実を原料とした「果実サイダー」で、そのサイダーたちを作り出し、そして発売しているのは株式会社友桝飲料というところです。早速、その充実のラインナップをご紹介していきましょう
まずはこれ「イチゴサイダー」です。
「イチゴ」って結構、飲み物にしている商品もありますけど美味しいですよね。もちろんこの商品も、サイダーに見事にマッチングしてかなり好評な売れ行きをしているみたいですよ
続いては「パインサイダー」です。
これは飲まなくても普通に美味しそうなのが何となくわかるような気がします。この商品も、昨年の夏に「イチゴサイダー」とともに発売され、なかなかの好評を得ているようです
そして出ました「スイカサイダー」!!
うわっ!出た!パッ!閉店ガラガラ(笑)
この「スイカサイダー」も昨年の夏に「イチゴ」と「パイン」とともに発売された商品らしいのですが、何とこの「スイカサイダー」が一番の好評だそうですスイカが苦手な僕にはちょっと信じられないんですが・・・
その好評の理由は「本当にスイカの味がするから」だそうで、スイカの香りがふわっと漂ってきて、飲むと確かにスイカの味がするそうです。僕にはこの飲み物は罰ゲーム以外の何者でもないのですが、普通にスイカを食べれる人にとってはとっても美味しいサイダーなのかもしれませんね
そしてこの前述の3種類の「果実サイダー」に続き、今月9日に新商品として発売されたサイダーが2種類あります
まずそのひとつがこれです
うわっ・・・何と・・・「ドリアンサイダー」・・・
あの果実の王様と名高い「ドリアン」をサイダーにするとは何と無謀な事を・・・僕はまだ実際にドリアンの匂いを嗅いだ事がないのですが、聞いた話やテレビで見た話だと、「悪臭」そのものだとよく聞きます
。それを飲料水にするなんて、想像を絶する味です
実はこのサイダーを発売するにあったては大変な苦労があったそうです。あまりに強烈な香りだったために、開発者以外の製造スタッフから猛反発を受けたそうで、『こんな商品は売れないだろうから、製造はやめてほしい・・・』という意見が大多数だったそうです。そりゃそうですよね、僕でもそれは大反対するとは思います
しかし、その反発を押し切って発売する事になったこの「ドリアンサイダー」ですが、味は果実の王様ドリアンの甘い味になっているそうです香りと味の絶妙なバランスを楽しんでもらうのがコンセプトらしいです(笑)
そしてもひとつの新シリーズは「トマトサイダー」です。
これは何となくイケそうな気がしますよね?
実際に飲んだ人の感想では『後味までトマトを食べ終わった後のようで、しゅわっとした炭酸とトマト味の組み合わせも絶妙で、クセになる』そうです
今日ご紹介した、この果実サイダーたちのいずれにも共通しているが、“香りが強い”とう事です。香りが強いという事は、例えば焼酎で割ったりしてもGOODかもしれませんね
この会社がこのシリーズを開発するにあたって選んだ果実は『インパクトがあり、実際に飲んでみたい、どんな味がするのだろう』と興味をひく点で選んだそうです。またデザイン性を重視し、意外性やレトロ感など、商品コンセプトにもこだわりを持っているそうです
万人に愛されて人気を誇る商品を開発する事はなかなか難しい事だとは思いますが、ぜひともこの会社にはこれからもいろんな「果実サイダー」にチャレンジしてもらいたいです
ちなみにこの商品の気になるお値段ですが、各126円(税込)だそうです。もし、どこかでこの商品見かけた方はぜひ飲んでみてください。僕もどこかで見つけたら買って飲んでみようと思っています
実は今日は、職場のおばちゃんたちに飲みに誘われていまして、これから居酒屋に行ってきます
。男は僕ひとりなんですよね(苦笑)
嬉しいやら悲しいやら、「紅一点」の反対だから「黒一点」とでも言いましょうか・・・(笑)ひと昔前のギャルたち(おばちゃんたちに怒られるかな?)と今日は楽しく飲んで、そして泥
になって生還してきたいと思います
。どうか皆さん、僕の無事をお祈りください
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
<今日のMIP> 清原和博(WBCの解説で名解説ぶりを発揮していました。次回のWBCは監督やってよ~キヨ!)
| 固定リンク
コメント