僕の宝物 ~PART5~
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です。
今日は僕の宝物シリーズの中でも、一番大切なものと言ってもいいくらいの宝物!「巨人グッズ」をご紹介したいと思います。
僕は小さい頃から大の巨人ファンで、小さい頃の夢はもちろんプロ野球選手になって巨人のユニホームを着ることでした。まんざら今でもその夢は諦めてはいませんけどね(笑)今年のドラフトも少しドキドキしながら待っていたんですが・・・
まあその話はさておき、まずは一番上の写真はジャイアンツのマスコット「ジャビット君」です!とても愛くるしいマスコットキャラクターです☆
このメガホンは、まだミスターこと長嶋終身名誉監督が監督だった2000年にジャイアンツが日本一になった時に、それを記念して作られた限定メガホンです!とてもレアな一品です。
このメガホン2点セットは、現在いる巨人軍の選手の中でも僕が一番好きな高橋由伸のメガホンです。これは東京ドームで購入したお気に入りのメガホンです。
続いては、今ではこんな姿を見ることができなくなった「KKコンビ」の“うちわ”です!僕は清原が巨人に来た時、泣きながら喜びました。西武に入団した当時の清原の涙は僕の中では消える事はありませんが、それは過去の事、桑田と清原が同じユニホームで優勝を目指し、巨人の一員としてプレーする事が僕にとっては一番の喜びでした。今は、二人とも巨人のユニホームと決別しましたが、どこに行ってもこの二人は僕の心の中ではスーパースターです☆
これはミニバットです。左は高橋由伸、右は懐かしきクロマティです!クロマティのバットは僕がまだ中学生の頃に、札幌円山球場で親に買ってもらったものです。非常に大切な宝物です。そして今となっては非常に希少なものです。
続いてはレブリカTシャツ①高橋由伸です。こうやってみると、やっぱり僕はヨシノブが相当好きなんですね、ヨシノブグッズだらけです。今年の5月に甥っ子と一緒に東京ドームで巨人戦を観戦したときは、このTシャツを着て応援しました。
レプリカTシャツ②二岡智宏です。彼の固い守備力と、独特の流し打ちが僕は大好きです。ミスター右中間と呼ばれる彼の打撃に来年も期待します!
最後はこれも希少なものです。これは今年の5月2日に巨人軍が通算5000勝を達成したことを記念して作られた小封筒で、中には5円玉が入っています。これは、この日東京ドームに足を運んだ人にしか手に入らず、たまたまこの試合を観戦していた東京の甥っ子にこれを貰いました。本当にカワイイ甥っ子です。
今日ご紹介した巨人グッズはどれも僕の大切な宝物です。まだまだこれからも色々な巨人グッズを集めたいと思います。
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
(今日のマニアック有名人しりとり)
し(じ) J.J.レート(じぇーじぇーれーと。1990年代前半に活躍したフィンランド出身の元F1ドライバー。デビューは1989年のスペインGP。イギリスF3チャンピオンとしてデビューを飾った時は大きな期待があったが、予想外に活躍しないまま引退した。同郷のミカ・サロやハッキネンとはカート時代からのライバルだった。)
| 固定リンク
コメント