切手が「愛」を伝える!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です。
さて、日本には無いある習慣が中国に存在します。それは、日本でも普通に日常的に行われている行為なのですが、中国ではとても大切な事なのです。
皆さんはハガキや封筒に切手を貼る時、どのようにして貼りますか?普通は曲がらないように気をつけて真っ直ぐに貼りますよね。しかし、中国ではその切手の貼り方でメッセージを伝えるという習慣があるそうなのです。
①右上がりの斜めに貼ると「あなたが好き。」
②左上がりの斜めに貼ると「ごめんなさい、私が間違ってました。」
③上下逆さまに貼ると「もう怒らないから許して。」
④2枚の切手を離して貼ると「嫉妬しています。」
⑤2枚の切手を離して斜めに貼ると「2人きりで話がしたい。」
⑥3枚の切手を並べて貼ると「もう、愛してないの?」
⑦3枚の切手を並べて逆さまに貼ると「愛してる、結婚しよう!」
などなど、まだまだあるそうですがこれ以上あげるとキリがないのでやめます。覚えるのだけでも大変そうですよね。
最近ではメールなどが普及して手紙を出す機会が減った時代ですが、なかなかロマンチックな習慣ですよね?直接、言葉で伝えるというのも良い事ですが、間接的に伝えるのってとてもロマンチックで僕は好きかも(笑)
ただでさえメールで何でも伝えられる時代だからこそ、手紙で相手に想いを伝える、そしてさらにそのアクセントとして切手の貼り方でも想いを伝える、日本には無いこの中国の習慣を利用して、皆さんもたまには改まった気持ちで、大切な人に手紙を書いてみてはいかがですか?まあ、切手の貼り方についてはこの話を知っている人でないと伝わりませんけどね(笑)
さて、話は変わりますが、今日は午後7時からソフトボールの試合、そして試合が終わると直ぐに体育館に移動しミニバレーとハードな夜を過ごしました。まさに「スポーツの秋」です!
ソフトボールの試合の方は、残念ながら4対6で負けてしまいました。でも今日は第2打席でレフトスタンドへ柵越えのホームランを打つことができたのでとても気持ち良かったです!やっぱり悠々とゆっくりとベースを1周してくるのは気分爽快です。久しぶりのホームランの感触が今でも手に残っています。次の試合もホームランかっとばすぞ~
そしてミニバレーの方は、いつもよりも今日はハードでした。まあ、ソフトボールの後ということもありますが、非常に疲れました。久々に膝が笑いかけてました(笑)今日のメンバーは、Fいさん、Hこ、Nぶさん、Aゆ、Nか、Mどか、Sっと、Aっちゃん、そして猫男爵の合計9名でした。秋はやっぱり「スポーツの秋」です!来週も楽しみましょうね!
それでは今日はこのへんで。チャオ(ciao!)
(今日のマニアック有名人しりとり)
い 生田悦子(いくたえつこ。女優業のほか、「欽ドン」や「なるほど!ザ・ワールド」などのバラエティーなどでも活躍していたが、最近は芸能活動も少し減り、編み物の本などを出版している。)
| 固定リンク
コメント