記念日だらけの14日!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です。
上の写真は猫男爵イチ押しのカクテルです。今日もグイグイいっちゃってます!(笑)
さて、今日は「ホワイトデー」ですね。「バレンタインデー」からちょうど1ケ月、チョコレート等をもらった男性が、女性にキャンディーやクッキーやマシュマロ等のプレゼントでお返しをする日ですね。でも、この習慣は日本で始まった習慣で欧米には無いようです。
しかし、このような習慣において日本をはるかにしのぐ、記念日だらけの国があることを皆さんはご存知ですか?たぶん知っている方も結構いるとは思いますが、その国とは、お隣の韓国です!
実は韓国では、1月~12月まで毎月14日が記念日になっているのです!凄いですよね!今日はその記念日についてご紹介してみたいと思います。
1月14日 ダイアリーデー(1年間使う手帳を恋人にプレゼントする日です)
2月14日 バレンタインデー(好きな男性に愛を告白する日です)
3月14日 ホワイトデー(男性が好きな女性に告白する日です)
4月14日 ブラックデー(バレンタインデーやホワイトデーで恋人ができなかった者同士が黒い服を着て集まり、チャジャン麺やコーヒーを飲食する日です)
5月14日 イエローデー(ブラックデーが過ぎても恋人ができなかった男性は、この日に黄色い服を着て、カレーライスを食べないと恋人ができないとされている日です)
6月14日 キスデー(恋人たちが当然のようにキスをできる日です)
7月14日 シルバーデー(お互いに銀製品をプレゼントする日です)
8月14日 グリーンデー(恋人がいない人たちが「グリーン」という名前の焼酎を飲みながらお互いを慰め合う日です)
9月14日 フォトデー(晴れた秋空の下で、恋人同士が写真を撮りそれぞれの手帳にはさめたりする日です)
10月14日 ワインデー(恋人とワインを飲みながら2人だけの特別な時間を過ごす日です)
11月14日 オレンジデー(恋人と共に感動的な映画を見て、ほんのりと甘いオレンジジュースを飲む日です)
12月14日 ハグデー(恋人同士が抱き合うことが公に許される日です)
このように韓国は記念日だらけの国なんですね。
皆さんはどうですか?こんなに毎月、記念日があるのは?おそらく賛否両論だと思いますが、僕はこういう習慣は結構好きかもしれません。
でも、どんな日であっても、大切な人が側にいて、一緒に時を過ごせれば、それだけで毎日が「記念日」ですよね!僕はそう思います。
そう言っている今日がすでに、皆さんにとっての何かの「記念日」であると素晴らしいですね。
今日とうい日を、側にいる家族や夫婦、恋人や友達と「何かの記念日」にしてみてはいかがですか?
それでは今日はこのへんで。
(今日のマニアック有名人しりとり)
ろ ロミ山田(ジャズ歌手でもありタレントでもある。NHKの「連想ゲーム」など数多くのテレビ番組に出演し、最近では「踊る!さんま御殿」や「午後は○○おもいっきりテレビ」などに出演している。)
| 固定リンク
コメント
猫男爵さん こんばんは☆彡
韓国スゴイですね~(;^-^)ゞウワサでは聞いてましたが、こんなに記念日があるとは思っていませんでした(笑)でも、楽しそうですよネ♪私はほぼ毎日がグリーンデーです(笑)イベント大好きな私にはかなりそそられる国です!それと猫男爵さんの言う通り、大切な人と共に過ごせるという事は幸せな事ですよネ♪\(*^▽^)人(^ー^*)/
投稿: 速水よこみち | 2007年3月14日 (水) 21時36分
速水よこみちさん
速水さんは毎日がグリーンデーですか(笑)
ちなみに僕はイエローデーにひかれましたね!黄色の服を着て、みんなでカレーを食べる光景、一度見てみたくありませんか?すごくないですか?恋人を作るためにみんな必死にカレー食べてるんですよ・・・(笑)
それと、色にこだわれば、『ショッキングピンクデー』がないのが寂しいですね(笑)
でも一番重要なのは、平凡でもいいから大切な人の側で、その人の笑顔を見ながら日々を過ごすということなんですよね。
投稿: 猫男爵 | 2007年3月14日 (水) 23時46分
韓国は記念日満載なんですね☆
ちなみに今日は、両親の結婚記念日でした!
たまにけんかもしているけど、
二人で映画見に行ったり、おでかけしたり
している両親は、自分の親ながら、
チョット理想です♪
お祝いにスパークリングワインを、プレゼントしてきました!セイコーマートの!笑
意外においしいんだな!これが!
安いけどおすすめです!
投稿: さっと | 2007年3月15日 (木) 00時04分
さっとさん
いいですね、歳を取っても映画見に行ったり、おでかけできるご両親!本当に理想ですよね。
昨日は「結婚記念日」だったんですね!「おめでとうございます!」昨日のブログの中身とぴったりですね(笑)
やっぱり何年たっても、大切な人が側にいるという事は素敵なことだと思います。
投稿: 猫男爵 | 2007年3月15日 (木) 08時19分