伝説のコラボ!
こんばんにゃ~ 北の猫男爵です。
今日で2月も終わり、いよいよ明日からは3月ですね。もう少しで待ちわびた「春」の到来です!僕のワクワク度も日に日に増していくいっぽうです!!
そんな、春近し2月最後の夜は音楽関係について少しお話してみたいと思います。
ここ数年、音楽業界でよく耳にするのが「コラボレーション」という言葉です。皆さんも少なからず聞いたことはあると思います。音楽の場合「コラボレーション」とは、ミュージシャン同士が一時的にユニットを組むことで、長期的な活動をする場合はあまり使われません。「昭和風」に言うと「ジョイント」ですかね(笑)
「&」や「with」もほぼ「コラボレーション」と同じ意味合いで、「フィーチャリング」はメインアーティストに対するゲストとしての扱いになるのが通常とされています。
皆さんは今までの「コラボ」で好きなものはありますか?
「コラボ」と言っても、今までにかなりの数のユニットが結成されていますよね。最近で言えば、「絢香×コブクロ」、「椎名林檎×斉藤ネコ(猫7人衆)+椎名純平」、「ゆずおだ」、「EXILE&倖田来未」、「GLAY×EXILE」、少し前の世代では「浜崎あゆみ&KEIKO」、「桑田佳祐&Mr.Children」、「V2(小室哲哉・YOSHIKI)」などなど、数えればきりがありません。
今日は、その数多くある「コラボ」の中で、僕が大好きだったユニットを紹介したいと思います。
それは、1988年~1990年まで活動していた「COMPLEX」という伝説のユニットです。
当時の若者に絶大な人気をほこり、バンドを目指す若者の憧れの的になっていたにもかかわらず、人気絶頂の中で解散したBOФWYのギタリスト布袋寅泰と、アイドル路線からロック路線へとの脱却をはかっていた吉川晃司により「COMPLEX」は1988年12月に結成され、そして翌年4月に「BE MY BABY」でデビューしたのです。
当時中学3年生だった僕はこのCDをすぐに買い、毎日何度も何度も聞いたのを憶えています。吉川の独特の個性的な歌声と、布袋の鮮やかなギタリズム、ロックとポップを融合させたその音楽性はとても新鮮な感覚だったことを憶えています。ちなみに僕が一番好きな曲はアルバムの中の収録曲「恋をとめないで」です。この作品は絶品なので、知ってる方も知らない方も、ぜひ一度は聞いてほしい作品ですね。
しかし、所詮これは「コラボレーション」でした・・・
ファンの間では絶大な人気を誇っていたのにもかかわらず、1990年の東京ドーム公演を最後に「COMPLEX」は解散しました。
実は、解散の裏には二人の不仲が原因という説が大半を占めています。結成当時は強い信頼関係で結ばれていたようですが、活動をするうちに音楽性の違いが出てきて、最後は飲み屋でのつかみ合いの喧嘩にまで発展して解散に至ったという噂です。
いずれにしても、そんな裏の話は別として、僕が聞いた「COMPLEX」の音楽は僕のハートに間違いなく届いていました。
今でも時々、昔を思い出し「COMPLEX」を聞く時があります。やっぱり何年たっても最高です!
皆さんの中にも、何年たっても心に響く音楽はきっとありますよね。今日はそんな音楽を思い出して、久しぶりにその音楽を聞いてみてはいかがですか?きっと素敵な夜になるとい思いますよ。
それでは今日はこのへんで。
(今日のマニアック有名人しりとり)
ぱ(は) 長谷川アーリア・ジャスール(Jリーグの横浜F・マリノスでプレーするプロサッカー選手。イラン人の父を持つために「サッカー界のダルビッシュ」と呼ばれている。今年ユースからトップチームに昇格し開幕戦での出場をも狙える逸材。ポジションはボランチ。18歳。)
| 固定リンク
コメント
懐かしいですね、COMPLEX!BФWY好きな私にとっては布袋のアニキははずせませんね!中学生の頃(今もだけど)邦楽で好きだったのは、UNIKORN・バービーボーイズです☆今日Nタンが歌ってたね(*´∇)q~♪(笑)今の歌もモチロン好きだケド、昔もいい歌沢山ありますよネ^^その時の事を思い出しながら聴いたりして・・・(*^ー^)♪゜o.。.O゜。.o。☆
投稿: 速水よこみち | 2007年3月 2日 (金) 01時07分
速水よこみちさん
僕も布袋のアニキははずせまんね!大好きです!顔はデカこわだけど(笑)
昔の歌って覚えてるものですよね。普通に口ずさんだりできますもんね。
やっぱり「古き良き時代」っていうのもいいものですよ。(何か歳とったなオレ・・・)
投稿: 猫男爵 | 2007年3月 2日 (金) 02時02分